2011年05月10日

works review 147

works review 147

北側に道路がある住宅地の場合、南庭は ごくプライベートな場として作ることができます。

ただし、その南側には隣家の壁があることも事実・・・

そこにはトイレ・浴室などのプライバシーの度合いが高い空間が集まることが多いもの・・・

この住宅は、その文脈をふまえ、南ウッドデッキの周辺に浴室・洗濯を集めています。

「憩いの場」であるとともに、「落ち着いて使用できる現代の物干場」として機能すべく設けられたスペースです。


(静岡市 駿河区)



同じカテゴリー(建築作品紹介)の記事画像
【メディア掲載情報 20171220】
【メディア掲載情報】 PLUS 1 Living No.98
現場風景 ~キリスト教会~
現場風景 ~屋根~
現場風景 ~漆喰~
Hybrid Reform ≪静岡市葵区≫
同じカテゴリー(建築作品紹介)の記事
 【メディア掲載情報 20171220】 (2017-12-20 14:54)
 【メディア掲載情報20171115】 (2017-11-15 08:14)
 【掲載】落ち着く部屋づくりとは? (2017-05-09 10:51)
 【メディア掲載情報】 PLUS 1 Living No.98 (2017-03-14 09:29)
 おしゃれなお部屋の実例 (2017-03-10 16:51)
 現場風景 ~キリスト教会~ (2017-02-09 14:04)

この記事へのコメント
デッキ材綺麗ですね。
ウリン? アピトン?
Posted by アーバンギアアーバンギア at 2011年05月11日 19:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
works review 147
    コメント(1)