
中山英之さんの作品です。
持ち運んで使われる什器のようなセット・・・
これを大草原に置くことで、空間が建築として一気に意味を持つという事実を示したものです。
縮尺は1/3・・・不思議なスケール感です。
模型として見ることにもならず・・・かといって、縮尺1/1として類推できるものでもなく・・・

TVアニメ「ドラえもんに出てくる「どこでもドア」のようなインスタレーションに見えた方は多いのではないでしょうか(笑)?
■「建築はどこにあるの? 7つのインスタレーション」
http://www.momat.go.jp/Honkan/where_is_architecture/index.html
(東京都千代田区)